• 「京都丹後着物 - 着物づくりの町探訪」Tango Kimono - A visit to the town of kimono craftsmanship

    0 comments
    「京都丹後着物 - 着物づくりの町探訪」Tango Kimono - A visit to the town of kimono craftsmanship
    A little while ago I was invited by kimono researcher and friend Sheila Cliffe to join her on a short trip to Amanohashidate (天橋立) for some kimono fun. ごきげんよう。暖冬といわれていますが、やっぱり寒いですね。来週には関東地方で、雪が降るらしいです。インフル、ノロ、コロナと様々な病気がはやっています。マスクより、手洗いと人が多いところにはできるだけ行かないことが、何よりの防御策なんだそうです。体調管理お気をつけて。 さて、少し前になりますが、師匠でもあり友人でもある着物専門家 シーラ・クリフ先生(シーラさんと呼びます)からのお誘いで、丹後地域、そして、その地域を代表する観光地 日本三景・天橋立(宮津市)や与謝野町を訪問する機会をいただきました。 訪問したエリアは、丹後地方に位置し、着物づくりや伝統工芸で有名な場所です。 The town is part of the Tango (丹後) region – famous for its kimono makers and craftsmanship.If you hear about the famous Kyoto “Nishijin-ori” weave (西陣織り) or “Chirimen” (縮緬) crepe fabric as well as...
The cookie settings on this website are set to 'allow all cookies' to give you the very best experience. Please click Accept Cookies to continue to use the site.
You have successfully subscribed!
This email has been registered